よくある質問
【1】番組について
- 
番組はどこで見ることができますか?
 - 
現在は公式YouTubeチャンネルで無料配信しています。2020年1月に千葉テレビで放送を開始して以来、6年以上にわたって続く歴史アニメシリーズです。
 
- 
質問どんな内容の番組ですか?
 - 
「もしも、歴史上の人物が現代にいたら?」をテーマに、声優と脚本家がタッグを組んで描く“もしも系歴史アニメ”です。シリアスからコメディまで、200話を超えるストーリーを全国のキャストとともに制作しています。
 
- 
本当に全国で収録しているのですか?
 - 
はい。現在、全国47都道府県62拠点にて地域別収録を行っており、北海道から沖縄までの皆さんが出演しています。
 
- 
有名な声優さんも出演していますか?
 - 
はい。ポケモン・サトシ役の松本梨香さんが主題歌『YELL!!〜新ニッポンヒストリー〜』を歌っているほか、東京本部作品では大手声優事務所所属のプロ声優の方々にもナレーションを担当していただいています。
 
- 
新作はどのくらいのペースで公開されていますか?
 - 
現在、公式チャンネルでは毎月4本、全国版チャンネルでは毎月5〜7本のペースで新作エピソードを公開しています。
これまで200話を超えるエピソードが制作されており、毎月新たな「もしも」の物語を全国のキャストとともにお届けしています。 
【2】出演・参加について
- 
どんな方を求めていますか?
 - 
技術よりも「一期一会を大切にできる人柄」を重視しています。初めての方同士で作品を作るため、思いやりや協調性を持って取り組める方を歓迎しています。
 
- 
声優未経験でも大丈夫ですか?
 - 
もちろん大丈夫です。参加者の8割以上が未経験からのスタートです。監督やスタッフが丁寧にサポートしますので、安心して挑戦してください。
 
- 
年齢や性別に制限はありますか?
 - 
日本語が話せれば年齢・性別・経験は問いません。これまで11歳から83歳までの幅広い方々にご参加いただいています。
 
- 
実技審査では何をしますか?
 - 
実際にこれまで使用した台本を使って、歴史上の人物になりきり演じていただきます。
 
- 
応募後の流れを教えてください。
 - 
応募フォーム送信後、スタッフより日程調整のご連絡をいたします。会場にお越しいただくか、地方の方はオンライン審査も可能です。
 
- 
審査に費用はかかりますか?
 - 
審査の段階では一切費用はかかりません。合格後にプロジェクトへ参加が決定した際には、地域に応じた制作費のご負担をお願いしております。
 
- 
審査や収録は東京で行いますか?
 - 
都内を中心に、全国62ヶ所で審査・収録が可能です。お住まいに近いエリアでご案内いたします。
 
- 
応募の締切はありますか?
 - 
各地域で定期的に募集を行っております。募集枠が埋まり次第、次回期にご案内する場合もございます。
 
【3】制作・運営について
- 
どんなスタッフが制作していますか?
 - 
現場には、アニメ監督・脚本家・音響監督・編集スタッフなど、業界経験者が多数在籍しています。参加者の皆さんが安心して学び、経験を積める環境づくりを大切にしています。
 
- 
作品に使用される音声や映像の権利はどうなっていますか?
 - 
番組および関連コンテンツの著作権は「株式会社ローズアップ」及び「株式会社ローカルノミニーツ」に帰属しますが、出演者にはクレジット表記がされ、公開後のシェア・PRも自由に行っていただけます。
 
- 
取材・コラボ依頼は可能ですか?
 - 
はい。メディア取材・企業コラボ・学校向け講演などのご依頼は、公式お問い合わせフォームよりご連絡ください。
 
